手技治療と鍼治療で深層筋までアプローチする治療技術を練習する|J-CLINIC理学療法科・鍼灸漢方科
こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療のクリニックを経営している佐藤です。 2025年6月19日に月例勉強会を行いました。今回のテーマは深層筋にまで刺激を届く治療です! 深層筋は、体の軸を支 […]
こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療のクリニックを経営している佐藤です。 2025年6月19日に月例勉強会を行いました。今回のテーマは深層筋にまで刺激を届く治療です! 深層筋は、体の軸を支 […]
こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療のクリニックを経営している佐藤です。 2025年5月26日に月例勉強会を行いました。下記、各チームで取り組んだテーマです。 理学療法科・鍼灸漢方科 膝周 […]
こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療のクリニックを経営している佐藤です。 3月月8日朝に理学療法科アドバンスクラスのセラピストが座位の姿勢分析の勉強をしました。 セラピストの理解度を確認す […]
J-CLINICのX線検査(レントゲン検査)について、質問形式で紹介します。 よくある質問 Q. J‐CLINICでは、X線でどんな怪我や症状を検査しますか? Q. 肘が痛いです。頻繁にゴルフをするので、ゴ […]
こんにちは。バンコクJ-CLINIC鍼灸漢方科の中医師のフロンです。今回は、実際の症例をもとに当院の耳鳴り治療について紹介します。 耳鳴りの症例 1年前から左耳の耳鳴りに悩まされているJさん(33歳 男性) […]
こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療のクリニックを経営している佐藤です。 8月19日、月例勉強会を開催しました。 メインテーマは、「AI音声通訳機を使って患者様に電気治療の説明をする練習」 […]
こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療のクリニックを経営している佐藤です。 今日の朝練は、アドバンスクラス向けに、「胸郭出口症候群のエコー評価」というテーマで行いました。 J-CLINIC では毎週末、レ […]
こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療のクリニックを経営している佐藤です。 7月17日に開催した理学療法科のベーシッククラスの朝練のレポートです。テーマは「背中の筋肉の滑走性を改善する手技療法」です。動き […]
こんにちは、理学療法と鍼灸治療クリニックのJ-CLINIC佐藤です。今回は五十肩でゴルフが思うようにプレーできなくなった方の症例を紹介します。Hさん(51歳・在タイ5年)は、肩が痛くシャツを着替える時に腕を上げることも辛い、ゴルフのスイングも思うようにできず来院されました。
こんにちは、理学療法と鍼灸治療クリニックのJ-CLINIC佐藤です。その後は、サーブとスマッシュを打つときは痛くて右腕が上がらない、さらに痛みでボールを打ち返すのも辛くなったため、レッスンを休んで来院されました。痛みの一番の原因は、オーバーユース(肩の使い過ぎ)。また、サーブを打つときに肩に負担のかかるフォームだったことも痛みを引き起こした原因でした。
こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療を提供しているJ-CLINICの佐藤です。 今日は「寝違え」の症状とその治療についてお話していきます。 寝違えとは? 朝起きたときに「首から肩にかけて痛い」「首が回ら […]