J-CLINIC

お電話からのご予約、お問い合わせはお近くの院まで。各院の営業時間はこちらをご覧ください。

  • トンロー院
  • プロンポン院
  • エカマイ院

顔が歪む原因は?造顔骨格矯正でシンメトリーなお顔に|JCLINIC 鍼灸漢方科

こんにちは、バンコクJ-CLINIC鍼灸漢方科 中医師リンリンです。今回はお顔の歪みについてお話します。

 

まったく歪みのない左右対称の顔を持つ人は100万人に1人と言われています。なのでほとんどの人の顔が左右非対称で、多少のズレや左右差がありますが、口角の角度、頬や眉毛の高さ違うといった、お顔の歪みは治療で改善することができます(^^)

今回はお顔の歪みの原因と当院の「リフトアップ矯正美容鍼コース」による治療について紹介していきます。

 

顔が歪む原因は?

 

  • 歯の食いしばり

  • 食べる時片側の左右どちらかの歯を多く使っている

  • 顔の筋肉のバランスが崩れている(使う筋肉と使わない筋肉に偏りがある)

  • 首肩の凝りやバランスの左右差(顔の筋肉がひっぱられたり、どちらかがたるんだりする)

  • よく頬杖をつく

ストレスを感じている女性

ストレスで無意識に歯を食いしばっているという方も多いですよね

 

 

 

J-CLINICのお顔の歪み治療

お顔の歪みには「リフトアップ矯正美容鍼コース(リフトアップマッサージ、美容鍼+リフトアップ電気、骨格造顔矯正、デトックスマッサージ)」をお勧めしています。

 

特徴1.電気鍼の効果でお顔の筋トレ!

鍼を通じて電気を流すことで、使わない筋肉を動かしたり、収縮させたりことで「顔の筋トレ」をします。逆に使いすぎて、硬くなった筋肉を緩めることができます。
電気美容鍼を受ける女性

顔の筋肉

当院ではリフトアップ矯正美容鍼コースの問診時に、顔の筋肉の状態を確認して、治療計画を提案しています。

普段あまり意識しないかと思いますが、顔にはたくさんの筋肉があります。

 

特徴2.造顔骨格矯正でバランスを整える

筋肉や筋膜をほぐして骨を元の位置にもどしていきます。頬、眉、目尻の高など歪みを整え、シンメトリーで美しいお顔、シャープなフェイスラインを目指します。

お顔のバランスを整えることで、顔だけでなく、首肩の凝りが解消するということもあります(^^)

 

 

通院頻度

歪み、むくみ、たるみなど気になるお悩みが多い方は月2回程度受けると効果が出やすいです。お肌の状態が改善してきて、メンテナンスとして受ける場合は月1回が目安、定期的に治療することで良い状態をキープすることができます。

 

*美容鍼(お顔の鍼)の施術を受けるのが初めての方は「美容ケアコース」をおすすめしております。

2つのコースから選ぶJ-CLINICの美容鍼

 

 

初診の場合は、鍼灸漢方科の日本語通訳がいる日にご受診ください。

 

よくある質問ですが、当院には鍼灸漢方科に勤務する日本人鍼灸師はおりません。

鍼灸治療や漢方薬を処方する資格をもった中医師(Traditional Chinese medical doctor)の先生が問診と施術を行います。鍼の打ち方は痛みの少ない日本式をとり入れています。

 

鍼灸漢方科に日本語通訳がいるスケジュール

 

日本人の受付スタッフから返信が欲しい方は、Facebook またはお問合せフォームからご連絡ください。

 

ラインからもご予約いただけます。ラインの場合は日本語が話せるタイ人スタッフが対応します。

J-CLINIC Phrom phong Line Account

J-CLINIC Phrom phong Line Account

 

J-CLINIC Thonglor Line Account

J-CLINIC Thonglor Line Account

 

Ekkamai Line Account

J-CLINIC Ekkamai Line Account

 

 

 

初診に関するよくある質問|J-CLINIC鍼灸漢方科

 

 

お子様連れの方も歓迎です。キッズルームが全院に完備してあります👦👧

 

 

<鍼灸治療・関連記事>

 

 

J-CLINICはバンコクスクンビットエリアに3店舗

プロンポン院(スクンビットソイ31のパクソイRSU Tower4階)

 

トンロー院(トンローソイ13・ホームプレイスビルディング地下1階)

エカマイ院(スクンビットソイ42・バンコクメディプレックス3階)

 

J‐CLINICが提供している治療

理学療法
対象疾患:腰痛、五十肩、膝痛、頭痛、坐骨神経痛、捻挫、手術後リハビリ、スポーツや事故による怪我など(保険治療をご希望の方はこちらのページをご覧ください。

 

鍼灸治療
対象疾患:美容鍼、PMS、不眠、頭痛、不妊、逆子、生理不順、眼精疲労、胃腸系疾患、整形外科疾患、抑うつ、更年期症状など(鍼灸治療は保険は適用外です)