J-CLINIC

お電話からのご予約、お問い合わせはお近くの院まで。各院の営業時間はこちらをご覧ください。

  • トンロー院
  • プロンポン院
  • エカマイ院

X線検査(レントゲン検査)に関するよくある質問|J-CLINIC 理学療法科

J-CLINICのX線検査(レントゲン検査)について、質問形式で紹介します。

X線検査装置、それを持つ手。装置の下には水色の服を着て検査台に仰向きで寝ている人

X 検査はJ-CLINICエカマイ院で受けることができます。

 

よくある質問

Q. J‐CLINICでは、X線でどんな怪我や症状を検査しますか?

Q. 肘が痛いです。頻繁にゴルフをするので、ゴルフ肘を疑っています。X線検査はしますか?

Q. X線検査の料金はいくらですか?

Q. X線検査はJ-CLINICのすべての院で受けることができますか?

Q. X線検査を受ける場合、保険は使えますか?

Q. X線検査時の注意点はありますか?

 


回答

 

Q. J‐CLINICでは、X線でどんな怪我や症状を検査しますか?

首、手首、肩、腰、骨盤、股関節、膝、足首などの関節や骨に下記のような痛み、しびれ、腫れ、違和感がある場合は、X線検査を行います。

  • 腕や脚に広がるしびれを伴う痛み
  • 関節の急性および慢性の痛みや腫れ
  • 歩行、関節の動きなどの動作に問題がある
  • 衝突や衝撃、転倒などの事故に遭う
  • 足首の捻挫
  • 脊椎の湾曲

※J-CLINICでは骨折・脱臼の整復治療は行っておりません。

 

脱臼・骨折の疑いがあり、軟部組織(皮膚、脂肪組織、筋膜、筋肉、腱、靭帯、神経、血管)を損傷している場合は、CT、MRIの検査が必要です。当院ではそれらの検査設備はありませんので骨折・脱臼の場合は、まず病院で受診してください。

 

>よくある質問:Q. ラグビーの練習をしている時に、左の肩を強くぶつけました。たぶん脱臼していると思います。J-CLINICで治療してもらえますか?

 

>よくある質問:Q.キックボクシングの練習でパンチした時に右の手を痛めました。腫れ、赤み、強い痛みがあり動かすことができないので、骨折を疑っています。J-CLINICで治療できますか?

 

Q. 肘が痛いです。頻繁にゴルフをするので、ゴルフ肘を疑っています。X線検査はしますか?

ゴルフ肘を疑う場合は、軟部組織の炎症の状態を調べる必要があるためエコー検査をします。痛みがとても強い場合は、念のため、骨に異常がないかX線検査をすることもあります。

 

Q.X線検査の料金はいくらですか?

650B/枚です。

なお、医師の判断になりますが、外傷など強くぶつけた場合等は、X線検査とエコー検査どちらも行います。

以下、X線検査、エコー検査、理学療法治療を受ける場合の治療費(1部位)です。

  1. 初診料 500B
  2. 医師の診察料(診断書と指示書含む) 700B
  3. X線検査 650B~*
  4. エコー検査 500B
  5. 理学療法治療(電気治療と手技治療)1,600B

 

*医師が診断のために必要な撮影枚数を指示します。例えば、肘の場合、正面と側面の2方向から撮影します。

 

Q. X線検査はJ-CLINICのすべての院で受けることができますか?

エカマイ院のみでX線検査を受けることができます。ご来院前にご予約をお願いします。

 

 

Ekkamai Line Account

J-CLINIC エカマイ ラインアカウント

 

Q. X線検査を受ける場合、保険は使えますか?

J-CLINICは保険が適用されるかどうかは判断できません。保険適用か否かの判断は保険会社が行うため、来院される前に加入されている保険会社にご確認お願いします。

 

Q. X線検査時の注意点はありますか?

  1. 妊娠中または、妊娠の可能性がある方は、撮影前に医師にお伝えください。

  2. 撮影部位によってアクセサリーなどの金属類、湿布、プラスチック、ブラジャー等は写真に写り込んでしまうため、撮影前に外していただくことがあります。

  3. 撮影時、撮影部位を追加することはできません。医師に相談してください。

 

 

J-CLINICで受診をご検討されている方は、こちらのよくある質問をご覧ください。

初診に関するよくある質問|J-CLINIC理学療法科