スイングのダフりで手首痛。ゴルフ怪我あるある。
こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療を提供しているJ-CLINICの佐藤です。
今回はスイング時のダフりがきっかけで手首に痛みが発生した方の症例です。
ゴルフで身体を痛める方は多いですが、腰痛・肘痛とともに多くみられるのが手首です。
【手首痛の症例】
ゴルフ歴6年、日本ではゴルフレッスンを受けていたこともあるTさん(36歳・在タイ2年)。タイに来てからはゴルフを休んでいたそうですが、旦那様からの誘いもあり半年前からゴルフを再開。
バンコクでもゴルフレッスンに週1で通い初め、スイングフォームも変えたり、月に数回ラウンドに出るなどゴルフを楽しんでいたTさん。
しかし再開後徐々にスイングした際に腕が張る、力が入らないといった違和感。そして、3週間前ラウンドに出た際にスイング時にダフりをしてしまった時、手首から腕に痺れるような痛みを発症したそうです。
ただ、Tさんは「時間が経てば治るだろう」と放置。
しばらくすると、鍋が持てない、包丁を持つ手に力が入らない、ペットボトルの蓋が開けられないなど、普段の生活にも支障が出てきてしまい来院されました。
<Tさんの痛みの原因>
・ダブリによって手首に炎症を起こした
・スイングフォームの変更による腕への負担
ゴルフで手首を痛める原因として一番多いのはダフりなど、ボール以外を打ってしまった時です。そのため、突発的な怪我が多いですが、一方でオーバーユースや、スイングフォームを変えたことが原因で起こるともいます。
インパクトの際の急激な減速の力が手や手首、場合によっては肘の筋肉や靭帯に大きなストレスを与えるからです。
<J-CLINICの手首痛治療>
筋肉の緊張を緩めるマッサージ
超音波治療による痛みの緩和
怪我の再発防止の為のトレーニングとストレッチ指導
痛みが緩和するまでは週2回通院、その後ゴルフ再開し、コンディションに合わせ1~2回通院していただきました。
力が入らないほどの違和感、痺れを伴う痛みを感じた場合、放置していれば自然に治る…ということは、ほぼありません。症状は悪化することがほとんどです。
早めの受診、再発防止までしっかり治療されることをお勧めします。ゴルフによる手首、腕の怪我もお気軽に当院までご相談ください(^^)
<関連記事>
2022年 J-CLINIC プロンポン院スタッフ紹介
2022年 J-CLINIC トンロー院スタッフ紹介
2022年 J-CLINIC エカマイ院スタッフ紹介
<理学療法ブログ記事>
- ベンチプレスで左肩痛。アウター&インナーマッスルの関係
- 肩凝り・頭痛の原因は肩甲骨の位置のズレ?
- 加齢と筋力低下で丸くなった背中は改善できる?
- J-CLINICの理学療法で治療できる体の痛みとは?
- その頭痛、身体の歪みが原因かも?!
- 頭痛薬を飲んでも治らない頭痛の原因は?
- スマホの見過ぎで VDTシンドローム?
- モアレグラフィー検査で身体の歪みをチェック
<診断名別ブログ・肩の痛み編>
<J-CLINICはバンコクスクンビットエリアに3店舗>
-
-
- プロンポン院(スクンビットソイ31のパクソイRSU Tower4階)
-
-
-
- トンロー院(トンローソイ13・ホームプレイスビルディング地下1階)
-
-
-
- エカマイ院(スクンビットソイ42・バンコクメディプレックス3階)
-
<J‐CLINICが提供している治療>
-
- 理学療法
-
- 対象疾患:腰痛、五十肩、膝痛、頭痛、坐骨神経痛、捻挫、手術後リハビリ、スポーツや事故による怪我など
-
- 理学療法
-
- 鍼灸治療
- 対象疾患:美容鍼、PMS、不眠、頭痛、不妊、逆子、生理不順、眼精疲労、胃腸系疾患、整形外科疾患、抑うつ、更年期症状など(鍼灸治療は保険は適用外です)
- 鍼灸治療
3院のラインQRコードはこちらから
ご予約の際は下記の情報を教えてください。
-
- お名前(アルファベット)
- 電話番号
- 初診/再診
- 希望する治療(理学療法/鍼灸治療/美容鍼/カッピング/漢方薬/決まっていない)
- 保険利用の有無(利用する方は、加入している保険の名前)→保険治療について
- 予約希望日
*スタッフが予約状況を確認して返信します。(受付時間:9:00-18:30)
*ラインも日本語OKでどうぞ(^^)日本語が話せるタイ人スタッフが返信します。<
*保険の手続きに関するご質問、治療の相談、不妊治療についてなど、日本人スタッフからの返信をご希望の場合は、サイトからの問い合わせ、Facebook、メッセンジャーからご連絡ください。日本人スタッフが返信します。