J-CLINIC

お電話からのご予約、お問い合わせはお近くの院まで。各院の営業時間はこちらをご覧ください。

  • トンロー院
  • プロンポン院
  • エカマイ院

多嚢胞性卵巣症候群について(不妊治療)

バンコクの雨季いつまで続くのでしょうね・・・。
湿気に乗ってウィルスが繁殖するのか、インフルエンザや風邪が流行っています。ご注意ください。

そんな中、うれしいニュースもあります。

 

数ヶ月間治療を受けていただいている患者様の中から、ご懐妊された方が数名出てきました!

 

これは本当にうれしいです(^^)

 

不妊治療の場合、2~3ヶ月で結果が出る方もいれば、半年以上根気よく通われている方もいます。

体温の状態や、生理の症状が改善されてから妊娠に至る患者様もいれば、全く変化もすることなく無事授かる方も。

患者様それぞれの体質など個人差もあるので、J-CLINICでは細かい問診によって、オーダーメイドの治療を提案しております。

 

治療計画を説明する中医師

患者様のお話をお伺いし、脈診、舌診を行います。治療計画をお伝えし、また体質改善のための食事・生活のアドバイスも行います。

 

さて、前置きが長くなりましたが、今回は「多嚢胞性卵巣症候群( PCOS )」についてのお話です。

こちらの症候群ですが、不妊治療をしていると結構な割合で遭遇します。

 

多嚢胞性卵巣症候群の症状

・月経異常
・男性ホルモン過多など

これらの症状は比較的軽めの方が多い気がします。

自然妊娠しないので、検査した結果「多嚢胞性卵巣症候群」という診断が下ったという方が多いです。

 

多嚢胞性卵巣症候群で起きる問題

卵子の数はあるので採卵自体は出来ることもありますが、

・卵のグレードが低い(小さい)
・殻がかたい
・定期的な排卵が行われない

といった問題が起きます。

 

 東洋医学的に考えると・・・

(1) 多嚢胞性卵巣症候群は、主に「痰湿(たんしつ)」に分類されます。

これは体の中に余分な水分がたまっている状態。

PCOSの方は色白で筋肉が付きにくく、むくみやすい方が多いのが特徴です。

 

「痰湿」の症状がメインの方は、

  •  冷たい物を飲まない

  • しっかり汗をかくような運動をする

この2つを心掛けてください(^^)

 

(2)さらに「瘀血(おけつ)」を伴っている場合も。

「痰湿」の症状に加えて、PMSが酷かったり、アザが出来やすかったりといった症状が現れます。

「瘀血」の場合、ストレスを溜めず規則正しい生活を心がけることが一番です。

 

あくまでも経験上ですが、「瘀血」を伴わない、「痰湿」が主な原因の多嚢胞性卵巣症候群の患者様の場合、鍼灸治療の効果が出やすいです。

 

▼ 当院の鍼灸治療

 

また、現在のところ多嚢胞性卵巣症候群の正確な原因は特定されていませんが、ホルモンバランスの他に糖代謝の異常も大きく関係すると言われています。

甘いものの取りすぎには注意しましょう!

 

バンコクで不妊治療に関するお悩みがありましたら、当院までご相談ください。

すぐに結果の出る方ばかりではありませんが、一緒に頑張っていきましょう。

 

 

<不妊治療関連の過去記事>
不妊の原因(1)気滞血瘀(きたいけつお)
不妊の原因(2)痰湿(たんしつ)
不妊の原因(3)腎虚(じんきょ)
気滞血瘀の方にお勧めの食材・飲み物
人口受精・体外受精直前の鍼灸治療

 

初診の場合は、鍼灸漢方科の日本語通訳がいる日にご受診ください。

よくあるご質問ですが、当院には鍼灸漢方科に勤務する日本人鍼灸師はおりません。

鍼灸治療や漢方薬を処方する資格をもった中医師(Traditional Chinese medical doctor)の先生が問診と施術を行います。鍼の打ち方は痛みの少ない日本式をとり入れています。

鍼灸漢方科の治療では、タイ人の中医師の先生が体質タイプの診断、治療効果について東洋医学と中医学の用語を使って説明します。そのため、日本語通訳を通してお話ししていただくことがより理解が深まります。

 

 

鍼灸漢方科に日本語通訳がいるスケジュール(プロンポン院)

中医師リンリン先生ナット先生と日本語通訳のエーさんの3ショット写真

真ん中が日本語通訳のエーさん。向かって左側が中医師リンリン先生、右側が中医師ナット先生。

 

鍼灸・不妊治療関連記事

 

<J-CLINICはバンコクスクンビットエリアに3店舗>

プロンポン院(スクンビットソイ31のパクソイRSU Tower4階)

トンロー院(トンローソイ13・ホームプレイスビルディング地下1階)

エカマイ院(スクンビットソイ42・バンコクメディプレックス3階)

 

<J‐CLINICが提供している治療>

理学療法
対象疾患:腰痛、五十肩、膝痛、頭痛、坐骨神経痛、捻挫、手術後リハビリ、スポーツや事故による怪我など(保険治療をご希望の方はこちらのページをご覧ください。)
鍼灸治療
対象疾患:美容鍼、PMS、不眠、頭痛、不妊、逆子、生理不順、眼精疲労、胃腸系疾患、整形外科疾患、抑うつ、更年期症状など(鍼灸治療は保険は適用外です)