治療スタッフ勉強会を開催(検査法や首治療について)2022年8月12日
こんにちは、理学療法・鍼灸治療のバンコクJ-CLINIC佐藤です。
昨日、アドバンスチームとベーシックチームに分かれて治療スタッフの勉強会を開催しました。
アドバンスチーム
当社の治療勉強会はスタッフが自分たちで準備、進めていきます。
ベーシックチーム
徒手的検査とは?
手で体の問題のあるところをチェックし、治療ポイントを探る検査です。
例
今回、ベーシックチームでは入社半年のスタッフが前回学んだ内容を元に資料作り、入社間もないスタッフの技術指導に挑戦しました。
当院の学びのポイントは、インプットとアウトプットを繰り替えすることです。
J-CLINICでは、解剖学の知識を学び、また実際に手技練習を何度も行うことで、治療の理解を深め、一人でも多くの患者さんを笑顔にできる治療家を育てることを目指しています!
<関連記事>
- ベンチプレスで左肩痛。アウター&インナーマッスルの関係
- 肩凝り・頭痛の原因は肩甲骨の位置のズレ?
- 加齢と筋力低下で丸くなった背中は改善できる?
- J-CLINICの理学療法で治療できる体の痛みとは?
- その頭痛、身体の歪みが原因かも?!
- 頭痛薬を飲んでも治らない頭痛の原因は?
- スマホの見過ぎで VDTシンドローム?
- モアレグラフィー検査で身体の歪みをチェック
<診断名別ブログ・肩の痛み編>
- 肩の筋挫傷
- 肩腱板損傷(肩腱板断裂の術後リハビリ)
- 上腕二頭筋長頭腱炎(投球障害肩)
- インピンジメント症候群
- 肩回旋筋腱炎
- プロンポン院(スクンビットソイ31のパクソイRSU Tower4階)
- トンロー院(トンローソイ13・ホームプレイスビルディング地下1階)
- エカマイ院(スクンビットソイ42・バンコクメディプレックス3階)
- 理学療法
- 鍼灸治療
- お名前(アルファベット)
- 電話番号
- 初診/再診
- 希望する治療(理学療法/鍼灸治療/美容鍼/カッピング/漢方薬/決まっていない)
- 保険利用の有無(利用する方は、加入している保険の名前)→保険治療について
- 予約希望日
<J-CLINICはバンコクスクンビットエリアに3店舗>
<J‐CLINICが提供している治療>
- 対象疾患:腰痛、五十肩、膝痛、頭痛、坐骨神経痛、捻挫、手術後リハビリ、スポーツや事故による怪我など(保険治療をご希望の方はこちらのページをご覧ください。)
- 対象疾患:美容鍼、PMS、不眠、頭痛、不妊、逆子、生理不順、眼精疲労、胃腸系疾患、整形外科疾患、抑うつ、更年期症状など(鍼灸治療は保険は適用外です)
3院のラインQRコードはこちらから
ご予約の際は下記の情報を教えてください。
*スタッフが予約状況を確認して返信します。(受付時間:9:00-18:30)
*ラインも日本語OKでどうぞ(^^)日本語が話せるタイ人スタッフが返信します。< *保険の手続きに関するご質問、治療の相談、不妊治療についてなど、日本人スタッフからの返信をご希望の場合は、サイトからの問い合わせ、Facebook、メッセンジャーからご連絡ください。日本人スタッフが返信します。