J-CLINIC

お電話からのご予約、お問い合わせはお近くの院まで。各院の営業時間はこちらをご覧ください。

  • トンロー院
  • プロンポン院
  • エカマイ院

ベンチプレスで左肩痛、アウター&インナーマッスルの関係|J-CLINIC 理学療法科

こんにちは、理学療法と鍼灸治療クリニックのJ-CLINIC佐藤です。

 

ジムのウェイトトレーニングで体を鍛える方が多いですが、アウターとインナーマッスルをバランスよく鍛えていないことで、腰、肩関節、股関節、膝を痛めるケースもあります。

 

インナーマッスルとアウターマッスル


インナーマッスルとアウターマッスルの違いについて説明していきましょう。

 

アウターマッスル

  • 外から触ることができ、自分の意識で動かすことができる。

  • ウェイトトレーニングで鍛えることができる

  • 外側にある筋肉のため、鍛えると外見が変わるのでトレーニングのモチベーションが上がる。

 

インナーマッスル

  • 身体の深部にある

  • 姿勢を維持し、関節を固定する役割を担っている

アウターマッスルばかり鍛えてしまうと、力の強いアウターマッスルに振り回され、関節を支えているインナーマッスルがそれを支えきれず身体の痛みを誘発してしまうことがあります。

 

ベンチプレスで左肩痛を発症


トレーニングで怪我をしてしまった症例をもとに当院の治療を紹介していきます。

仰向けでダンベルを持ち上げる男性

ウェイトトレーニング歴8ヶ月、週3回フィットネスジムに通うKさん(31歳・男性)。

 

1週間前からベンチプレスでバーベルを上げる時に力が入らず、痛みも伴うようになったそうです。また、日常生活の際も腕を上げる時に強い痛みが走るようになりました。

 

J-CLINICの診断


アウターマッスル(三角筋前部繊維と上腕二頭筋腱)の炎症

三角筋前部繊維と上腕二頭筋腱のイラスト

三角筋前部繊維と上腕二頭筋腱

 

考えられる痛みの原因


1. 左肩関節のインナーマッスルが弱い

 

肩関節を支えるインナーマッスル(肩回旋筋腱板筋群)が弱かったため、肩関節に負担がかかり炎症を誘発。

2. 肩甲骨の可動域が制限されていた

ダンベルを右手だけで持ち上げる男性

日々見た目が変化することがうれしくて、上腕二頭筋、広背筋、大胸筋を熱心に鍛えていたKさん。

 

しかし、大きくなったアウターマッスルが猫背姿勢を誘発し、肩甲骨の内転の動きを制限することになり、正しいポジションで持ち上げることができませんでした。

肩甲骨の内外転運動のイラスト

肩甲骨の内外転運動(※画像:すぐに使える!リハビリのイラスト集参照)

アウターマッスルは持ち上げる力を発揮しますが、インナーマッスルは肩関節に加わる衝撃を吸収し、腕と肩甲骨を固定してくれるため、バランスよく鍛える必要があります。

 

J-CLINICの治療法


  • 筋肉の緊張を緩めるマッサージ

  • ハイボルテージ電気治療による疼痛緩和

  • モーション&マニュピレーション療法による肩関節の可動域を改善

  • トレーニング指導

 

治療と並行して、肩関節周辺のインナーマッスルを鍛えるエクササイズ、肩甲骨の可動域を広げるストレッチ、猫背を治す姿勢指導も行いました。

バンコクでウェイトトレーニングの怪我でお悩みの方は、お電話、問い合わせフォームFacebookからお気軽にお問合せください。

 

 

J-CLINICで受診を検討されている方へ


こちらのよくある質問をご一読ください。

初診に関するよくある質問|J-CLINIC理学療法科

初診に関するよくある質問|J-CLINIC鍼灸漢方科

 

エコー検査(超音波検査)で筋肉、靭帯、腱、関節の状態を調べる|J-CLINIC理学療法科

X線検査(レントゲン検査)に関するよくある質問|J-CLINIC 理学療法科

 

関連記事(肩の怪我)

 

関連記事

 

 

J-CLINICはバンコクスクンビットエリアに3店舗


プロンポン院(スクンビットソイ31のパクソイRSU Tower4階)

 

トンロー院(トンローソイ13・ホームプレイスビルディング地下1階)

 

エカマイ院(スクンビットソイ42・バンコクメディプレックス3階)

 

J‐CLINICが提供している治療


理学療法
対象疾患:腰痛、五十肩、膝痛、頭痛、坐骨神経痛、捻挫、手術後リハビリ、スポーツや事故による怪我など(保険治療をご希望の方はこちらのページをご覧ください。

 

鍼灸治療
対象疾患:美容鍼、PMS、不眠、頭痛、不妊、逆子、生理不順、眼精疲労、胃腸系疾患、整形外科疾患、抑うつ、更年期症状など(鍼灸治療は保険は適用外です)

 

 

3院のラインQRコードはこちらから


ラインからもご予約いただけます。ラインの場合は日本語が話せるタイ人スタッフが対応します。

 

J-CLINIC Phrom phong Line Account

J-CLINIC Phrom phong Line Account

 

J-CLINIC Thonglor Line Account

J-CLINIC Thonglor Line Account

 

Ekkamai Line Account

J-CLINIC Ekkamai Line Account

 

ご予約の際は下記の情報を教えてください


 

  • お名前(アルファベット)
  • 電話番号
  • 初診/再診
  • 希望する治療(理学療法/鍼灸治療/美容鍼/カッピング/漢方薬/決まっていない)
  • 保険利用の有無(利用する方は、加入している保険の名前)→保険治療について
  • 予約希望日

 

*スタッフが予約状況を確認して返信します。(受付時間:9:00-18:30)

*ラインも日本語OKでどうぞ。日本語が話せるタイ人スタッフが返信します。

*保険の手続きに関するご質問、治療の相談、不妊治療についてなど、日本人スタッフからの返信をご希望の場合は、問い合わせフォームFacebookメッセンジャーからご連絡ください。日本人スタッフが返信します。