J-CLINIC

会社情報

お電話からのご予約、お問い合わせはお近くの院まで。各院の営業時間はこちらをご覧ください。

  • トンロー院
  • プロンポン院
  • エカマイ院

寝違えの治療の勉強と、距骨の正しい位置を説明する練習|J-CLINIC理学療法科

こんにちは、バンコクで理学療法と鍼灸治療のクリニックを経営している佐藤です。

 

11月24日(金)は月例勉強会を開催しました!

 

理学療法科の勉強会のテーマ

  1. エコー超音波で肩関節を診る練習

  2. 正しい足のポジションを説明する練習

  3. 寝違えの治療の練習

 

エコー超音波で肩関節を診る練習

肩関節を診る練習をしました。毎月一つの関節にフォーカスして勉強を続けています。

肩関節をエコーでみる練習をするスタッフ

軟部組織の状態を可視化してより症状の理解を深めます👀

 

 

正しい足のポジションを説明する練習

正しい足のポジション(距骨の位置)の説明する練習をしました。

距骨の正しい位置について講義をするリーダースタッフ

距骨の正しい位置について講義をするリーダースタッフ

 

距骨は足首の真ん中にある骨です。

距骨のイラスト

距骨は、体の土台となる骨です。 足と脚をつないでいる役割をもっていますが、日常の動きの中で自然と前後左右にずれることがあります。

 

体の土台である距骨の位置がずれていると膝や股関節はもちろん首の状態に悪い影響を与えることがあります。

 

足(距骨)の位置について説明の練習をするスタッフ

治療効果を持続させ患者さんに良い習慣を身につけてもらうために、解剖の知識を深め、説明の練習をしました。

 

 

寝違えの治療の練習

首の痛み、特に寝違えの症状で当院に駆け込んでくる患者様は非常に多いです。

 

今回は動きのチェック、手技療法、電気療法、テーピングまでの一連の流れを全体で確認しました。

 

背中の筋肉を緩める治療

背中の筋肉を緩める手技練習。痛いのは首ですが、ほとんどの場合、首を支える体幹の筋肉や骨盤の状態を整えることで早期回復につながります。

 

寝違いを治すための手技療法を練習しているスタッフ

体幹の筋肉のを整えるため、背中の筋肉の手技治療の練習をしました。

 

寝違えの治療をするスタッフ

首の筋肉を緩めています。さらに、電気治療で痛みを緩和します。

 

治療によって、首の痛みが一時的にとれていても、体幹の歪みが残っている場合は再発しやすいです。

 

 

寝違えの際のテーピング治療について指導する先輩スタッフ

寝違えの時のテーピングの処置についても勉強しました。

 

鍼灸漢方科と受付スタッフの勉強会

 

鍼灸漢方科では、パニック障害と自律神経症状に関する治療を勉強しました。

 

首の鍼治療について勉強する中医師たち

実際の症例を共有しながら、治療方法について勉強会をしました。

 

受付スタッフたちの勉強会の様子

受付&マスタマーサポートのスタッフは、鍼灸漢方科の通訳、理学療法科の通訳の勉強をしました。また、業務に関するミーティングもしました。

 

この日の勉強会の様子を動画で撮影しました。

▲ 月例勉強会ビデオ(5分版)

 

▲ 月例勉強会ビデオ(10分版)

 

ビジョンの達成に近道なし!

 

私たちは年末も20マイル行進です。

 

J-CLINICの20マイル行進

私たちが大切にしている文化のひとつに「20マイル行進」があります。

(20マイル行進の考え方の詳細については検索してみてください😊)

日照りの中前に進む人と雪の中前に進む人たち

日照りの日も、雪の日も、忙しい日も、コロナ感染拡大で大変だった時も、そして順調な時も毎日同じ距離だけ前に進む。そうすれば、長い月日がたったとき大きな成果を得ることができると信じています。

 

 

スタッフ1人1人が日々前進、成長することによって、ビジョンの達成を目指しています。

 

ミッションとリーダーの集合写真

ここにいるマネージャーとリーダースタッフと一緒に、ミッションの達成を目指しています。

 

 

 

J-CLINICの勉強会とイベント2023

 

 

J-CLINICの勉強会とイベント2022

 

J-CLINICの勉強会とイベント2022